雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 県内の諸々の事業所へ出向いて、設置されている消防設備の点検及び消防署への報告等が主となる業務です。新規の設備設置工事や各種改修工事も行います。※電気や機械関係の知識が必要となり、各種関連の免許取得も必要ですが、業務を行いながら順次取得が出来ます。「変更範囲:変更なし」◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合は紹介状不要) |
勤務地 | 長崎県西彼杵郡時津町左底郷767−8 |
賃金 | 220,000円〜270,000円 |
通勤手当 | なし |
就業時間 | 8時30分〜17時30分 |
休憩時間 | 120分 |
時間外 | 20時間 |
休日 | 日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | なし |
年間休日数 | 76日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | あれば尚可 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(災害補償保険) |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 不可 |
特記事項 | *オンライン自主応募可*防火・防災に対して生命や財産を守る各種消防用設備機器や設備は、消防法による法律や各種基準にに則った状態でないとその機能が十分に生かされません。当社は数名で各事業所等の場所に出向いてその設備を法令に基づいて点検を行い、消防署への報告や維持管理を行います。また、その設備や機器の新規設置工事や、改修工事も行っています。消防法令による業務には諸々の知識や資格、免許が必要ですが、業務の中で解るようになっていきます。取得した免許は個人の資格となりますので将来に渡って有力なものとなり、やりがいの |
その他の条件で検索する